申し訳ございません。
完売につき予定しておりました
現地販売会は中止とさせて頂きます。
たくさんのお問い合わせを
ありがとうございました。
2022 7月
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 現地販売会 中止 |
|||||
3 現地販売会 中止 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
▼MAP▼

▼周辺環境▼
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼リビング▼
![]() |
![]() |
17帖あります
▼キッチン▼
![]() |
![]() |
汚れに強く・お掃除がしやすいのが特徴
蛇口の先端をカチカチと回すだけで
シャワーに切り替え!
浄水器一体型なのでシンク回りもすっきり!
大容量の収納と広々とした使い勝手のよい
キッチンを是非一度ご体感ください
▼浴室▼
![]() |
![]() |
・自動湯はり
・追い炊き機能
・キッチン側リモコンとの音声通話
・浴室乾燥機(涼風、温風、乾燥、換気)
嬉しい機能が標準採用のバスルーム
床材は冷たくなく、乾燥しやすい構造になってます
また、ボトル置場などは「すべて取り外し可能」で清潔に保つことができます
1日の疲れを癒すリラックスタイムをお楽しみいただけます
▼洋室▼
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2F洋室は全て5.7帖以上!
お子様が成長されても、机やベッドを置く
スペースも十分に確保できます
テレワークルーム付きの洋室もあるので
「自分の部屋が欲しい」「書斎として使いたい」
そんな要望を叶えてくれます
▼和室▼
![]() |
![]() |
▼庭▼
BBQやお子様のプール遊びの場所としても活躍
▼駐車場▼
最大3台駐車可能
▼バルコニー▼
お洗濯物もよく乾きそうな南向きバルコニーです
夜にはくつろぎのスペースとしてもよさそうですね
▼納戸▼
マイホーム購入を思い立ったお客様で
「荷物が増えて収納できなくなったから
引越しを考えた」
という方は少なくありません
各部屋収納+納戸で
どんどん増える荷物の
もう「どこにしまおう…。」
から解放されます!
▼トイレ▼
![]() |
![]() |
温水洗浄便座が付いたトイレが2箇所あります
夜にトイレで起きても、
わざわざ1階まで下りる必要はありません
混雑しがちな朝のトイレ問題もこれで解決です
小窓・収納もついているので便利です
▼その他設備▼
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼外観・間取り▼
![]() |
![]() |
【4号棟】
\価格 2,249万円/
《土地+建物+外構+税》
全て込み!のお値段です
月々55,025円
(住宅ローン例)
借入額2,249万円 金利0.825%
借入期間40年 の場合です
※頭金なし、ボーナス払いなし
4LDK+テレワークルーム+納戸
建坪約31坪/土地約43坪
・広々とした17帖のリビング
・独立した和室はプライバシーが守られ、
お客様が宿泊する部屋としても重宝します。
★ここは必見★お急ぎください!
こちらは6月21日、値下げしたばかり!
人気の住宅地「小松」で破格の
間違いなく掘り出し物物件ですよっ☆彡
お早目のお問い合わせを(^^)/
«駐車場»
3台駐車可能
▼前面道路▼
しっかり4mとられており
交通量も多くないので駐車も余裕です
![]() |
![]() |
通路があるのでお隣との間隔も十分です
▼詳細▼
建ぺい率・容積率 | 60%・70% |
完成予定日 | 2022年2月 |
引き渡し予定日 | 即入居可能 |
都市計画/用途地域 | 市街化区域/第2種住居地域 |
地目 | 宅地 |
土地の権利 | 所有権 |
設備 | 九州電力、公営水道、本下水、オール電化 |
売主 | 株式会社 アーネストワン |
販売区画数/総区画数 | 1区画/4区画 |
駐車場 | 3台 |
これだけ見てもほんとに
素敵なお部屋ばかりですね♪
ですが!
こちらの住宅はこれだけではありません!
何か起こった場合に倒壊しない、
壊れない安心の住宅であって欲しいですよね。
こちらの売主様は強い躯体や構造にも
こだわってつくられています。
表面の事ならDIYやリノベーションでいいですが、
柱や構造の部分をやり直す事は
出来上がってからではどうしようもありません。
なので購入される方も
ここを一番気を付けてほしいです。
ここでは売主様の取り組み8選を
ご紹介します♪
まずはなんと言っても基礎!
①基礎検査
基礎工事に使用される生コンクリートは、見た目には分からなくても品質にばらつきがある可能性があります。 マンション建築の場合は、現場監督などが品質管理をしていますが、木造建築の場合は、基準の違いもあり1棟毎に外注しているのが一般的です。 売主様は、住友林業(株)(木材建材事業本部)に発注することで、JIS認定の品質を提供しています。
②強度の向上のため
「通し柱」を廃止
二階建て住宅の「通し柱」。土台から立ち上がり二階建ての屋根までを一本の柱で支えるもの。 一見、頑丈そうですが床や屋根を支える梁と結合するために、途中に何カ所か大きな穴を開けます。 家自体の重さを支える柱に穴を開ければ柱の強度は下がる可能性があるため、「通し柱」をやめ、二本の柱をつなぐ工法に切り換えています。
③ダイライト
耐力壁に使われる耐力面材ダイライト(壁の外に貼る板)は上記の通り優れた性能を持ちますが、 釘がめり込みすぎてしまうと強度が出ないことを指摘されていました。どのように使えば、その効果を最大限に引き出すことができるか? 売主様は独自で実験・研究を行い、ダイライトの強度が落ちない施工方法を開発。 使用する「大頭釘」、さらには、「大頭釘」を打ち込む機械までも開発に成功しています。
④断熱材
グラスウール断熱材はキレイに貼れないと断熱効果が落ちます。 時には、結露で家にダメージを与えてしまう可能性もあります。 売主様の会社では社員や職人にガラス繊維協会の実践するマイスター認定の取得を奨励しています。 同時に、断熱材自体の貼りやすさの研究も行い、キレイに貼りやすい断熱材の開発と貼り方の施工技術を構築し、実践することで品質を保っています。
⑤SAFE365
共同開発の制震装置SAFE365は、粘弾性素材を活用したもので、この素材は高層ビルの制震装置にも使われており、優れた地震エネルギーの吸収を実現(震度6強を最大67%低減 ※1)しています。 さらに、最大震度6強クラスとなる120秒間続く地震を約200回受けても制震性能は衰えないと実証実験で証明されました。地震県と言われる宮崎県。住宅はご家族を守れる家でなければ意味がありません。今後予想される「南海トラフ地震」に備える意味でも、こういうところは特に気にして慎重に住宅を選びたいものですね。
⑥フラット35S 中間検査
売主様の厳しい社内検査のほかにも
第三者機関による【フラット35】Sの
中間検査を実施する事により、
図面どおりに施工されているか
再確認が行なわれています。
⑦住宅性能表示制度
住宅性能評価は、
第三者機関による客観的な評価をされたもので
構造部分8項目において【最高等級】を取得!
性能評価書もしっかりと発行頂いている
安心・安全の住宅でございます。
⑧アフターサービス
大手分譲会社だからこそ
アフターサービスは充実しています。
お客様からのお問い合わせは、
担当営業所の人間すべてに一斉に
連絡が 入るようになっており、
迅速な対応が望めます。
「まずは話を聞いてみたい」
「場所を確認したい」
「モデルハウスを見学したい」など
お早めのお問い合わせを
オススメしております!
ぜひこの広さと空間をご体感くださいませ 🙂
時間外や平日のご案内も可能です!
コロナ感染拡大防止の為、
ご予約をお願い致します。
ちなみに…
▼テラスエステートが選ばれる理由▼