そんな不安、ありませんか?
どれくらいお金が必要?
住宅ローンって誰でも借りられるの?
自分に合う物件がわからない
そもそも何から始めたらいいかわからない
そんな不安、お悩みを抱える
あなたに。
                            新築戸建専門 のプロが
                            最初の一歩を
親身にお手伝いします!
                        
を聞かせて下さい!
まずは“話を聞くだけ”
でもOKです。
こんな事実、ご存知ですか?
- 
                                
家賃7万×12ヶ月×35年=約3,000万円
“捨てることになります”
⇒マイホームなら資産になります - 
                                
賃貸には「万が一」の保証がありませんがマイホームは「保証」の役割も果たせます。大きな病気やケガになった場合、住宅ローンを払わなくて良くなるメリットも!
 - 
                                
マイホームは買い時を間違わなければ
100万円以上も
安く買える可能性がある 
「知らないことで損しているかも…」
と思ったあなた!!
                    
                        まずは「話だけ聞いてみる」も歓迎です。
                        今知ることで、選択肢が広がります。
                    
このまま放置すると・・・
- 
                        
将来の資産が減って老後の負担が増える。さらに高齢になると住み続ける家を探すのが困難に…
 - 
                        
大きな病気やケガをした時に銀行からの住宅ローンが組めずにマイホーム購入が難しくなる可能性あり
 - 
                        
情報収集が遅れると、買いたいタイミングで十分な情報
が得られずに大きな損失になるかも!! 
ライフプランに悪影響を及ぼすかも・・・
                    マイホーム購入を検討し始めたら
                    必ず抑えておきたい
ポイント3選
                
                - 
                        
正しい購入タイミング
新築戸建は買うタイミングを間違えると100万円以上損する事がある!?
新築戸建=建売住宅は価格が変動します。
この理由や理屈を知らないと購入時に大きく損をすることがあります! - 
                        
自分に合った住宅ローン
実は住宅ローンは銀行によって金利条件や審査内容はバラバラなんです!そして、マイホーム購入時の住宅ローン選定は訪れた不動産会社の方にお願いする方がほとんどですが、不動産会社選びを間違えると住宅ローンに通らないこともあります。
逆に住宅ローンに詳しい不動産会社であれば、通りにくい方でも審査通過することもあります。 - 
                        
ご購入後の
アフターサポート体制どんな不動産会社でも契約まではしっかりサポートしてくれたのに、契約後は音沙汰なしの不動産会社も、、
しっかりアフターサポートがあればマイホーム購入後に安心して生活できますよね! 
でも…、どこで話を聞いたら
いいのかわからない!
\そんなあなたのために /
                    「ゼロから始める無料相談」
実施中!
                
                マイホーム購入前に知っておくべき情報が盛りだくさん!!
- 
                        
新築戸建の正しい選び方
 - 
                        
将来のための住宅ローンの知識
 - 
                        
ライフプランに合わせた買い時をご提案 などなど
 

                    
                    「もっと早く動けばよかった」
                         ── そんな声、実はよく聞きます。
                
                - 
                        
Aさん(27歳/会社員・共働き)
「見た目や立地だけで選んでしまって、あとから“こんなはずじゃなかった”と後悔しました。もっと早く“物件選びのポイント”を知っていれば…家族にとってのベストな家を見つけられたと思います。
                         - 
                        
Bさん(35歳/2児のママ)
“今はまだ早いかな”と思って先延ばしにしていたけど、子どもの成長や家賃負担を考えると、もっと早く動いておけば良かった…将来設計に合わせてプロに相談する大切さを実感しました。
                         - 
                        
Cさん(39歳/会社員)
金利や返済計画のこと、ちゃんと理解しないまま契約してしまい…後から“もっと良い住宅ローンの組み方があった”と知ってショックでした。ちゃんと相談しておけばよかったです。
                         
モデルハウス
よくある質問
物件選びが定まらない、、、何から始めたらいい?
                            
                        お客様のお話を聞きプロ目線でお客様にぴったりな物件をご提案します。
内覧や相談だけでも大丈夫ですか?
                            
                        もちろん可能です。しつこい営業は一切ありませんのでご安心ください。
購入にかかる費用を知りたい
                            
                        物件価格以外に登記費用、火災保険、オプション費用など物件価格の1割程度諸費用がかかります。
自己資金が少なくても家は買えますか?
                            
                        当社からご購入頂いたお客様は【頭金なし・ボーナス払いなし】のお客様がほとんどです。頭金ありでご検討の方もそれにあった計画を作ります。
住宅ローンって誰でも借りられるの?
                            
                        いいえ、誰でも必ず借りられるわけではありませんが、条件を満たせば多くの方が利用できます。また収入がないからといって諦める必要はありません共働き夫婦で「ペアローン」や「収入合算」を使えば、借入額可能額が広がるケースもあります。
住宅ローン審査が通るか不安です。サポートしてもらえますか?
                            
                        住宅ローンには自信があります!当社は「いくらくらいの物件が買えるのか?」「借入がある状態で住宅ローンを組めるのか?」ご購入後に後悔のないようサポートします。
- 
                    
今すぐ電話相談
(受付 10:00~17:00) - 
                    
メールで
無料相談する - 
                    
LINEで
簡単相談する 
            お問い合わせ
                    “あの時聞いておいてよかった!”
と思えるきっかけに!
                    まずはマイホームについての
ご相談もこちらから